Sep
11
【第1回】ゼロから始めるゲノム解析(R編)
Computational Genomics with R
Organizing : Bioinformatics Tokyo
Registration info |
オンライン参加枠 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
バイオインフォマティクス、計算生物学、システムバイオロジーなどに興味のある方に向けた勉強会を始めます。
ゲノミクスとは何かという基礎的な内容から始めますので、是非お気軽にご参加ください!
本勉強会ではCreative Commonsで公開されているComputational Genomics with Rに沿って勉強会を行います。
予習は必要ありませんが、予習して来ていただけると運営が喜びます。
資料の構成
- Chapter 1: Introduction to Genomics 👈 今回はココ!!
- Chapter 2: Introduction to R for Genomic Data Analysis
- Chapter 3: Statistics for Genomics
- Chapter 4: Exploratory Data Analysis with Unsupervised Machine Learning
- Chapter 5: Predictive Modeling with Supervised Machine Learning
- Chapter 6: Operations on Genomic Intervals and Genome Arithmetic
- Chapter 7: Quality Check, Processing and Alignment of High-throughput Sequencing Reads
- Chapter 8: RNA-seq Analysis
- Chapter 9: ChIP-seq analysis
- Chapter 10: DNA methylation analysis using bisulfite sequencing data
- Chapter 11: Multi-omics Analysis
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
20:00-20:10 | 会の説明 |
20:10-20:50 | Introduction to Genomics (ゲノミクス入門) by @kimoton |
20:50-21:00 | 質疑応答 |
実施方法
当日はGoogle Meetを使用します。URLは参加者に事前に通知いたします。
参加費
無料