新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

7

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編)

Mastering Python for Bioinformatics

Organizing : Bioinformatics Tokyo

Hashtag :#BIT
Registration info

参加枠

Free

FCFS
29/29

発表枠

Free

FCFS
0/1

Description

概要

生命科学の問題を題材として、構造化・テストされた再現可能なプログラムを書くために必要なスキルを基礎から丁寧に学んでいく勉強会を開催します。是非お気軽にご参加ください!

本勉強会ではMastering Python for Bioinformaticsに沿って、バイオインフォマティクスとプログラミングを学ぶための問題解決プラットフォームであるRosalindで公開されている14の課題に取り組みます。

主な内容としては以下となります。

  • 外部パラメータを用いたコマンドラインPythonプログラムの作成
  • テストコードの書き方とテストを用いたリファクタリングの実行
  • Pythonのデータ構造やBiotythonなどを用いたバイオインフォマティクス処理の作成
  • Makefileを使用した再現可能なワークフローの作成
  • FASTAやFASTQのようなバイオインフォマティクス関連フォーマットの解析
  • 正規表現を使ったテキストのパターン検索
  • filter()map()reduce()などのPythonの高次関数の使用

予習は必須ではありませんが、参加者の理解を深められるようなご意見コメントを頂けると運営が喜びます。

参考資料の構成

  1. Tetranucleotide Frequency: Counting Things
  2. Transcribing DNA into mRNA: Mutating Strings, Reading and Writing Files
  3. Reverse Complement of DNA: String Manipulation
  4. Creating the Fibonacci Sequence: Writing, Testing, and Benchmarking Algorithms
  5. Computing GC Content: Parsing FASTA and Analyzing Sequences
  6. Finding the Hamming Distance: Counting Point Mutations 👈 今回の問題!!
  7. Translating mRNA into Protein: More Functional Programming
  8. Find a Motif in DNA: Exploring Sequence Similarity
  9. Overlap Graphs: Sequence Assembly Using Shared K-mers
  10. Finding the Longest Shared Subsequence: Finding K-mers, Writing Functions, and Using Binary Search
  11. Finding a Protein Motif: Fetching Data and Using Regular Expressions
  12. Inferring mRNA from Protein: Products and Reductions of Lists
  13. Location Restriction Sites: Using, Testing, and Sharing Code
  14. Finding Open Reading Frames

電子版を購入されたい方はGoogl Play BooksがKindleより安く提供されているようです(参加者の方より)

スケジュール

時間 内容
20:00-20:05 会・問題の説明
20:05-20:10 各自解法を考える
20:10-20:50 Finding the Hamming Distance: Counting Point Mutations
20:50-21:00 質疑、解説以外の解法の共有、雑談

実施方法

当日はGoogle Meetを使用します。URLは参加者に事前に通知いたします。

参加費

無料

発表者

Feed

kohsuke

kohsukeさんが資料をアップしました。

01/07/2022 21:09

Group

Bioinformatics Tokyo

Number of events 31

Members 303

Ended

2022/01/07(Fri)

20:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/12/31(Fri) 17:00 〜
2022/01/07(Fri) 21:00

Location

Meet

Meet

Organizer

Attendees(29)

nissinbo

nissinbo

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編)に参加を申し込みました!

neni

neni

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編)に参加を申し込みました!

katoooo

katoooo

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編)に参加を申し込みました!

MIYABI

MIYABI

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編)に参加を申し込みました!

Tm

Tm

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編)に参加を申し込みました!

sakura1968

sakura1968

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編) に参加を申し込みました!

momoperl1

momoperl1

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編)に参加を申し込みました!

KSaka

KSaka

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編) に参加を申し込みました!

yoshitaka

yoshitaka

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編)に参加を申し込みました!

satoshinoue

satoshinoue

【第6回】ゼロから始めるゲノム解析(Python編) に参加を申し込みました!

Attendees (29)

Canceled (1)